家族で海釣りが人気らしい...ので、小あじ・小いわしの下処理について

ジュリア

2022年10月26日 15:01

釣りの初心者、特に家族での釣りには一番釣る可能性の高い小あじ・小いわしのさばき方などを紹介してみたいと思います。


■小あじ
小あじのエラをつかんで内臓と一緒に引き抜くだけ。

ちなみに身の真ん中の小骨(血合い骨)は取りませんが、きになるなら毛抜きでとりましょう。

プロは、毛抜きに似た骨抜きで抜くそうです。

一般的には、小あじなら小骨は気にならないので抜かないそうです。

刺身以外、揚げる、焼く、煮るときも小骨は抜かないそうです。

たたきも小骨を切ってしまうので抜かないそうです。

でも気になるなら指でさわりながら骨抜きや毛抜きなどで抜いてください。


■小いわし
釣った小いわしの締め方は、海水にコンビニ氷を袋を破らずにそのまま入れておいて氷締めで一気に仮死状態にする野締めが一般的です。

この締め方は釣った小魚全てに使用できます。

しっかり締めておくと、生臭さがでないのでおいしく食べることができます。

小いわしのうろこの取り方は、ナイフ(小包丁)でもいいですが、ペットボトルのキャップをでこすると簡単に落ちます。

小いわしのうろこは、本当は冷たい海水の中でこそげ落としたほうがいいので、釣り場でうろこをおとして下処理(はらわたとる)してクーラーボックスの海水を捨てて氷で冷しながら帰るのが理想です。

小いわしは、ppバンドやスプーンで身をこそぎ落とすやり方や素手で裁く簡単手早く行うやり方が一般的で、ユーチューブで検索すると簡単に確認できます。


調理については、小あじはたたきを食べるのでいいですが、いわしについてはアニサキスという寄生虫がいる場合があるので、生で食べる刺身は食べる地域はありますが、注意が必要です。

もし、アニサキスが胃に入ると、かなり苦しみます。

対処方法は病院で胃カメラでアニサキスを見つけて引き抜く以外にないようですので気をつけましょう。








ゼファルリンはamazonにある?

関連記事